アルバイトの王道レジ打ちのアルバイトとは

レジ打ちのアルバイトってどんなことをするの?

コンビニやスーパーを利用することが多い大学生にとって、レジ打ちのアルバイトはとても身近な仕事のひとつではないでしょうか。
そんなレジ打ちのアルバイトの仕事内容は、お客様がレジに持ってきた商品のバーコードを専用の機器でスキャンして精算することです。
初めは「難しい」とか「お金に関することだから自分なんかに務まるか不安だ」と感じる人もいるかもしれません。
しかし、一度慣れてしまえば決して難しくはない仕事です。

レジ打ちは難しくないとはいっても、他でもないお金を扱うので責任感は必要になります。
基本的には商品のバーコードをスキャンするため金額の間違いは起こりにくいものの、手入力する際には絶対に間違えないように慎重にならなくてはなりません。
また、1回しかスキャンしていないつもりが、モタモタしていると2回スキャンしてしまっている場合もあるので、商品の点数を確認する作業も怠らないようにしましょう。

ただし、レジ打ちだけが仕事のアルバイトは実は少ないのをご存知でしょうか。
レジ打ちだけを専門にする仕事は、スーパーやホームセンターなどの一部の業態に限ります。
その他の店についてはレジ打ちを担当しながらも、お客様が少ない時間帯は品出しや清掃なども合わせて担当したり交代しながら作業を分担したりするのが一般的なのです。

レジ打ちのアルバイトがアルバイト初心者におすすめである理由とは?

レジ打ちのアルバイトは、今までアルバイトをしたことがない初心者の大学生にもおすすめです。
なぜなら、一度仕事を覚えてしまえば無心になって仕事に取り組めるからです。
レジが設置されている自分の元にお客様が来てくれるので、忙しい時間帯はただひたすら流れ作業で仕事をこなしているうちにあっという間に時間が経つのを感じられるでしょう。

2つ目の理由は、暇な時間帯は待っているだけですむからです。
レジ打ちだけが仕事の場合、お客様がいない暇な時間帯であってもとくに品出しや清掃をしなくても構いません。
ただお客様が来るのを待って立っているだけなのに時給が発生するので、楽だと感じる人が多いのです。

しかし、ただ立っているだけというのもしんどいものです。
そこで暇な時間帯にすべきこととしておすすめなのは、周辺の整理整頓やお惣菜を購入した人に提供する箸やスプーンの補充、肉や魚などドリップが出やすい商品を入れるビニール袋を取りやすくしておくことです。
そうすると、急に忙しくなっても慌てずに対応しやすくなるでしょう。
また、店長などの雇用主に対しても仕事熱心だと好印象を与えることができますし、次のシフトに入る人も助かりますから、人間関係がよくなるかもしれません。